学んで備える!
思春期講座

知らなきゃマズい!!
見逃さないために
無料体験会
実施中!

小学生の保護者の方からこんな
お悩みをいただきます


・感情のコントロールが効かないわが子が友達とトラブルを起こす
・小学校高学年になっても小さなことでも怒りや興奮を爆発させることがあり、
 感情のコントロールが難しい
・危険や失敗の可能性が高い行動を取り、その結果をあまり考えずにリスクを冒すことがある
・姉妹喧嘩が頻繁にあり姉妹どちらの肩を持っていいかわからない
・悩みごとや困ったことがあっても親に言ってくれる関係性ではない
・いざとなった時に子どもが自分の身を自分で守れるか不安
・学校でタブレット学習が始まるがわが家はなんの準備もしていない

その悩み性教育で解決します!

思春期に特化した性教育をおこなっている、パンツの教室思春期講座
この講座を受講してなんでも
話せる親子関係に変化したという
お声が続々集まっています
そもそも!思春期って何歳から
何歳までかご存知ですか?
プレ思春期を含めると
小学校低学年・中学年からスタートして
18歳ごろまで続きます
思春期のお子さんの気持ち
・大人として扱われたいけどもまだ子供としても扱って欲しい
・親の意見に支配されず自分の意思で行動を決めたい
・学校にいても気を使うし家でも気を使いイライラする
・自分の体の変化がこの先どうなるのか、わからないから怖い

思春期のお子さんの気持ちや、
接し方を知らない親ごさんが
思春期キッズにやりがちな失敗3選

01

先回り育児

良かれと思って、
準備などを手伝いお子さんの機嫌を
損ねる。
本人のやりたい意思を尊重できない

02

一方的に決める

先入観でのダメ出し
理由や対策を言わず薄着は
ダメなど、親の決めつけと
先入観だけで注意してしまう。

03

先入観でのダメ出し

理由や対策を言わず薄着は
ダメなど、親の決めつけと
先入観だけで注意してしまう。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな親子関係がすでに出来上がっている
ご家庭は思春期講座は必要ありません

☑️悩みごとや学校のことなど、なんでもお母さんにお子さんが自らが話せる関係。
☑️お母さんの話をお子さんが感情的にならずに、聞いてくれる関係。
☑️お子さんの交友関係を把握しようとしなくても自然に知ることができる関係。
☑️性のこと体の変化のことをお子さんに話していて、お子さん自身が説明できる。

思春期講座で学べること

思春期のお子さんはいわゆる大人の赤ちゃん期だと言われております。


実はお子さんの心と身体が変化するのに合わせて、私たちのお子さんへの接し方も
変化しないといけません。


プレと言われる時期から思春期のお子さんたちは私たちが想像するよりも
はるかに過酷な戦いの場(学校)に毎日通っているのです。


お子さんの心と体の変化を正しく理解するのが
思春期講座のファーストステップ!


そしてそのお子さんにどのような声かけをするのか、
どのような対応をするのかを学ぶのかがセカンドステップ♪


気づいていただけましたか^^?
この思春期講座はお子さんにいい子になってもらう、
素直な子になってもらうための講座ではないのです!


お母さんさんがプレ思春期、
思春期のお子さんへの正しい接し方を学び
それを実践するための学びです✨


お家をお子さんが帰ってきたくなる安全基地にするための講座になっています。

思春期講座を受講して得られるもの

1なんでも話せる親子関係
一番話しづらいとされるタブーである性の話ができる関係ができる。
それは楽しい話だけじゃなく、辛いこと悲しいことがあった時もなんでも話せる親子関係を得られます。

2正しい知識
現在はネットという便利な反面、危険も沢山!が普及しています。
正しく使えば便利なもの。間違った使い方をすればわが子が被害者どころか加害者になることも。
それを防ぎ楽しく正しく使う方法を学べます。

3この子は大丈夫という信頼
正しい知識と身を守る防犯の方法をわが子に手渡し、なんでも話せる親子関係が構築できたら、
自立と子離れへの第一歩。この子は大丈夫と信頼して見守る親子関係が得られます。
パンツの教室の中でも
最高峰と言われている
✨思春期講座✨

思春期のお子さんをもつお母さまから
未就学のお子さんのお母様
全ての方に大好評の思春期講座。

性教育はもちろんのこと
子育ての全てが詰まっています✨

・子どもが思春期に入る前に心構えをしたい!
・子どもが思春期真っ只中!対応方法を教えてほしい
・子どもは成人間近だけど大人になる前に
大事なことを伝えておきたい

思春期のこどもの心と体
そして周りの環境を学んで
お子さんもお母さまも
思春期を
穏やかに過ごしましょう♪


パンツの教室の講座の中でも
✨✨最高峰✨✨

お子さんにもお母さんにも
\世界1優しい性教育/

詳しい詳細が
お聞きになりたい方は
LINEにて
ご連絡くださいませ

思春期講座のご案内

  • 講座内容

    オンラインzoom開催  2時間半×7日間
    一般受講
    金額 165,000円(税込み)
    154,000円

    ※5/14㈬〜23㈮までのお申込みで11,000円割引!!


    ①特典
    一般受講は-11,000円引き


    ②特典 
    わが子に直接教えてくれる!
    【スマゼミ】無料ご招待🚩

    7/25(金)21時〜22時
    対象年齢 中学生〜高校生

    7/26(土)9時〜10時
    対象年齢 小学2年生〜小学6年生

    7/25(土)22時〜23時
    対象年齢 親向け


    お席の確保受付中!📣


    思春期講座① 

    思春期ってなに?
    思春期チルドレンの関わり方
    思春期に性の話をする時の5つのポイント
    思春期ペアレンツの心得3箇条


    思春期講座② 
    思春期・プレ思春期女子との関わり方
    〜家族編・友人編〜
    思春期・プレ思春期男子との関わり方
    〜家族編・友人編〜


    思春期講座③  

    思春期男子の体の変化や心の変化と悩み
    思春期女子の体の変化や心の変化と悩み
    むすめに寄り添う母の悩み(更年期)
    思春期男女に共通の悩み


    思春期講座④

    現代のこども達の心の闇 
    「〇〇を知っていますか」
    自己肯定感アップで呪い解消
    思春期のほめ方「〇〇褒め」


    思春期講座⑤

    思春期のネットリテラシー
    スマホの誓約書
    セクスティング被害
    グルーミングについて


    思春期講座⑥

    なぜ人はSEXをするのか
    性欲以外でSEXする若者たち
    デートDVについて
    性被害にあってしまったら
    予定外の妊娠をしてしまったら


    思春期講座⑦

    性感染症・正しい知識で
    ライフプランニング不妊症
    時代の変化を迎える多様性・
    セクシュアリティ
    LGBTsとSDGI

    ※内容はテキスト改正などがあった場合
    変わる可能性もあります。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
参加特典

スマゼミ
お子さんに理事から直接
スマホの危険性とルールを学べる

代表理事が直接
お子さんにセミナーを開催!

7/25 (金) 21時〜22時 (録画なし)
対象 : 中学生〜高校生

7/26 (土) 9時〜10時 (録画なし)
対象 : 小学2年生〜小学6年生

7/26(土)22時〜23時 (録画あり)
対象 : 親向け
参加特典

思春期講座⭐︎受講生様専用
Facebookグループご招待

とにかく明るい性教育パンツの教室
協会初の受講生様専用公式
Facebookグループ。

思春期講座を、ご受講された全国の約100名近いお母さまとご自身の経験や、やってみて良かったことなどをシェア出来るFacebookグループに特別ご招待します!

☆講座日程☆
(2時間半×7日)

🔻思春期講座🔻

✨NEW2コース新設✨
木曜昼コース

①6月5日(木)13時〜15時半
②6月12日(木)13時〜15時半
③ 6月19日(木)13時〜15時半
④7月3日(木)13時〜15時半
⑤7月10日(木)13時〜15時半
⑥7月17日(木)13時〜15時半
⑦7月24日(木)13時〜15時半

 
水曜夜コース
①6月4日(水)21:30ー24:00
②6月11日(水)21:30ー24:00
③6月18日(水)21:30ー24:00
④6月25日(水)21:30ー24:00
⑤7月2日(水)21:30-24:00
⑥7月9日(水)21:30-24:00
⑦7月16日(水)21:30-24:00

(途中休憩も挟みます)

※ご希望の日程がない場合、
ご都合の悪い日程などは
振替をさせて頂きます。

ごあいさつ

せきど まりこ
愛知県在住。
中一、小4の姉妹を育てるワーママ。
娘が小6、小3の時に、とにかく明るい性教育『パンツの教室』を知り、
思春期の娘たちにもっと寄り添いたいと受講を決意。

スマホや性トラブルニュースなど、
日々の不安が軽減し、
娘たちともお話が笑顔でできる環境が整い、
安心安全な毎日が遅れています。

表示したいテキスト

  • とにかく明るい性教育
    パンツの教室って?

    【性】は、身近にあるけれど、誰もが触れたがらない。
    でも、それは子供の人生を左右する、とても大きな問題。

    しかし正しい情報、間違った情報の判別がきかないほどの、
    たくさんの情報は、スマホで入手出来てしまう世の中。

    だからこそ『内に閉じこもりがちな性教育をもっと、明るく、
    開放的に子供たちと向きあえるようになってほしい。』

    『子供たちに、将来大切な相手ができたとき

    お互いを尊重しあえるパートナーシップが築けるようになってほしい』

    そんな思いから、とにかく明るい性教育【パンツの教室協会】があります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お問合せ日程のご相談や講座の質問事項は
こちらから
facebook 
blog
blog
メルマガ
blog